日常の健康状態をチェックするための定期的な健康診断から、労働安全衛生法で定められた法定健診、自治体の特定健診など幅広く対応します。
当院2階の関連施設『LOCO SCAN』でオプションとしてCTやMRI、超音波機器による精密検査も可能です。価格についてはこちらご参照ください。(当院の健康診断の追加オプションとして実施する場合には表示価格より1割引きとなります。)下部に一覧表があります。

受診時は、マスクの着用、手洗い等、感染防止対策にご協力をお願いいたします。体調不良等の場合は、受診をお控えください。
受診時間より15分以上の遅刻の場合には、次の予約の方が繰り上がり健診完了までにお待たせる可能性があります。もしお時間の都合が合わない方は再予約をご検討下さい。
採血項目によっては絶食での検査を推奨しますので、下記詳細をご覧ください。
※健診受診時の服装については、以下の点にご注意ください。
✔️女性はワンピース着用は避けていただき、着脱ぎしやすいセパレートの着衣でご受診ください。
✔️ストッキングやタイツは心電図の際に脱衣いただきます。
✔️ネックレスなどアクセサリー類・ボタン・下着の金属は胸部レントゲンの際に写り込むため外したり、脱衣いただきます。
目黒区特定健康診査、後期高齢者健康診査
該当者
注意点
目黒区もの忘れ検診
該当者
注意点
企業健診(雇入れ健診・定期健診)
労働安全衛生規則第43条及び44条で定められた、事業者が常時雇用する労働者を雇い入れる時、及び定期の年次に実施を義務付けられた健康診査です。 当院では、雇用時健診は下記Aコース(¥11,000)、定期検診はAコース+糖尿病(HbA1C)検査(¥12,100)となります。 追加や不要な項目がある場合には一度お問い合わせください。
海外渡航健診
海外に6ヶ月以上派遣される場合には渡航前後の健康診断が事業者に義務付けられています。
法定健診以外に、渡航前ワクチンにも対応しています。(内容によっては対応できず専門クリニックをご案内することがあります)
なお、英文で記載を希望の場合は追加1,100円頂戴します。
その他の健康診断書
料金表
| 検査項目 個別価格 |
Aコース | Bコース | Cコース | Dコース | Eコース | Fコース |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 問診(既往・喫煙・服薬・業務歴) | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 自覚症状および他覚症状の有無の検査 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 身長・体重・腹囲・血圧・視力 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 聴力(オージオ) 1,100円 |
● | × | ● | ● | ● | ● |
| 胸部レントゲン 1,650円 |
● | ● | × | ● | ● | ● |
| 心電図 1,100円 |
● | ● | ● | × | ● | ● |
| 血液検査*1 3,300円 |
● | ● | ● | ● | × | ● |
| 尿検査(糖・蛋白・潜血) 550円 |
● | ● | ● | ● | ● | × |
| 料金(税込) | 11,000円 | 9,900円 | 9,350円 | 9,900円 | 7,700円 | 10,450円 |
*1 貧血(Hb・RBC)・肝機能(GOT・GPT・γ-GTP)血中脂質(TG・HDL-ch・LDL-ch)血糖
※採血結果に影響するため、血糖採血の場合には糖を含む飲水は検査4時間前まで、血中脂質採血の場合には食事は検査10時間前までに済ませてください。体調管理のために前日のアルコールはお控えいただくようお願いします。
※検尿結果に影響する可能性がありますが、月経中の検尿についてはそのまま実施し結果を作成します。検尿のみ別日の実施を希望される場合には事前にお声かけ下さい。
追加オプション
| 検査項目 | 料金(税込) |
|---|---|
| 色覚検査(石原式) | 1,100円 |
| 糖尿病検査(HbA1C) | 1,100円 |
| 腎機能検査(Cr/BUN) | 550円 |
| 膵機能検査(Amy/Lip) | 1,100円 |
| 甲状腺検査(TSH/freeT4) | 4,400円 |
| 尿酸(UA) | 220円 |
| 血液型(ABO+RH) | 1,100円 |
| 感染症全般(B/C型肝炎・梅毒・HIV) | 6,600円 |
| B型肝炎・HBs抗原(現感染・キャリア確認) | 1,100円 |
| B型肝炎・HBs抗体(既感染・ワクチン既往確認) | 1,650円 |
| C型肝炎・HCV抗体 | 2,200円 |
| 梅毒検査(RPR/TPHA定性) | 1,100円 |
| HIV抗原抗体検査 | 2,200円 |
| 単純ヘルペスIgM抗体検査 | 3,300円 |
| 淋菌(尿) | 3,300円 |
| クラミジア(尿) | 3,300円 |
| ヘリコバクター・ピロリ菌抗体 | 1,650円 |
| 胃がんリスク検査(ABC分類) | 2,200円 |
| 尿素呼気検査 | 8,800円 |
| 便潜血検査(2日法) | 1,650円 |
| 尿沈渣 | 550円 |
| 喀痰細胞診 | 3,300円 |
| 培養検査(血液・尿・便・喀痰etc)嫌気含む | 4,950円 |
| 薬剤感受性追加時 | 2,750円 |
| MRSAスクリーニング検査 | 4,400円 |
| 腫瘍マーカー(CEA/AFP/CA19-9/SCC/PSAetc) | 各2,200円(1検査につき:項目によって一部異なります。) |
| ウィルス抗体検査(麻疹/風疹/水痘/おたふく) | 各3,300円(1検査につき) |
| T-SPOT(結核検査) | 8,800円 |
| ビタミンB1 | 4,400円 |
| ビタミンB12 | 3,300円 |
| ビタミンD(25(OH)ビタミンD) | 5,500円 |
| アレルギー採血検査(スクリーニング36種) | 14,300円 |
| アレルギー採血検査(スクリーニング48種) | 17,600円 |
| アレルギー採血検査(特異的IgE抗体検査、1項目あたり) | 1,650円 |
| 新型コロナウィルス抗体(IgG) | 6,600円 |
| 緊急避妊薬『レボノルゲストレル錠1.5mg』(後発品) | 7,700円 |
| 採血手技料 ※上記の採血検査には全て手技料が別途発生します。 | 2,200円 |
| その他採血項目 | 要相談 |
| 健診結果2通目文書作成料 | 1,100円 |
| 健診結果急ぎ作成料(翌営業平日17時までに作成) | 2,200円 |
| 英語結果文書作成料 | 追加2,200円 |
| 渡航用ワクチン接種証明書(英文) | 5,500円 |
| 留学用診断書(英文) | 5,500円 |
| 夜間18時以降および日曜加算 (公費対応のものは加算なし) |
(ワクチン)550円 (採血/鼻腔検体/培養検査など)2,200円 (健診/PCR検査)2,200円 |




